令和4年10月3日 レンゲを播種する。昨年同様稲刈り前に播種 写真は、№1366の圃場 1 …
令和4年8月26日 無人ヘリによる基幹防除
早朝から無人ヘリによる基幹防除(三種混合)実施の様子。 南上山付近:近くに我が特別栽培圃場 …
令和4年8月12日 穂肥の施肥(2回目)
細かな管理の上、稲の顔色を見ながら2回目の穂肥の施肥を行う前の計量 特別栽培圃場番号(№6 …
令和4年8月1・2日 穂肥の施肥(1回目)
稲の顔色と出穂(約20日前)の確認を行う。もちろん水の管理も必要です。! 特別栽培圃場番号 …
令和4年7月18日 総合ミネラル肥料の施肥(中干し時)
品質・食味の向上を目指し、中干し時に総合ミネラル肥料を施肥する。 施肥前の計量(特別栽培圃 …
令和4年6月30日 田植え後23日経過後の追肥 計量後⇒追肥
田植え後、23日経過後に稲の顔色を見ながら追肥。今年の稲の顔色・生育は・・・・・ 少ない肥 …
令和4年6月11日 特別・一般栽培圃場の除草剤散布前の計量
令和4年6月11日 特別・一般栽培圃場の除草剤散布前の計量 ※特別栽培圃場は、ダブルスター …
令和4年6月4日~8日 田植え
令和4年6月4日~8日にかけ、特別栽培圃場(№1~№12)・一般栽培圃場(№13~№18) …
令和4年6月4日~6日 育苗箱防除剤散布前の計量
令和4年6月4日(土)~6日(月) 育苗箱防除剤散布前の計量⇒66枚で3.3kg散布(1枚 …
令和4年5月31日~6月2日 ウィングハローにて代かき
令和4年5月31日(火)~6月2日(木)にかけ、特別・一般栽培圃場でのウィングハローにて代 …